先日のDT(=37F)メンテに伴い、GPZを単身先へ。
7月最初の休日、早速活動開始!
朝早く出て、涼しいうちに一回り。。。が目標。
まずは、DTホームコースの茅ヶ岳周辺の農道?からスタート。
みずがき湖は、横目で眺めて、信州峠へ。
GPZに乗っていても、林道の入り口チェックは忘れずに(笑)
鞍骨林道は、クローズでした。
で、お気に入りの「偽 北海道」

この後は、キャベツ畑?の中を通って、松原湖方面へ。
八ヶ岳ビューラインという適度なワインディングをまったりと。
(5月に長野の林道アタック時に通った道で、GPZだったら気持ちいいだろうな〜。。と思っていたので、今回。)

突き当りまで行って、本日メインのR299麦草峠へ。
ここは、かつての国道標高日本一。
いまは、2番目。(志賀草津道路が1番)

超々久々のワインディングは、リズムが取れず、怖いですね〜。
今回、一眼レフをウエストバックに入れてきたため、腰をずらすと重さで。。。
でも、前後に車もバイクもいなかったので、自分のペースで。
峠を超えて下っていると、登ってくる車が増えてきました。
登山、ハイキング?のようですね。。
完全に山を下った後は、地図を見るのも面倒で、標識を見ながら、清里方面へ。
八ヶ岳高原ラインを通って、清里を横目に山をくだって、途中のビューポイントで、八ヶ岳を。

この後は、多少道に迷いましたが、勝手知ったる道へ出て帰宅。
やっぱ、1,000m、2,000mの高原は涼しくていいですね〜。
メッシュジャケでちょうどよかったです。
今回、せっかく一眼レフを持っていったけど、GPZだと停まるのが億劫で。。。
取り敢えず、猛暑になる前に、帰宅できました。
5:10~~9:40
220kmくらい



テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 旅行
75bee
75beeさん
とらとら
たまには、息抜きしないと、、と言う感じで。
欲張って、日曜も!と思って早起きしたら、雨降ってたので、ふて寝してました。(笑)
ブロイス
すんごい良い景色ですね〜Σ(゚д゚lll)
普通にこういうところに住んで
暮らして行きたいですね…
お仕事とかあるかしら…💦
ブロイスさん
とらとら
林道好きな友人に、定年後の移住を勧めてます!
コメントの投稿