fc2ブログ

シーズン前の調査は、雪。。

シーズンインにはまだまだですが、調査という名目で、近場林道へ。

荒倉山林道
途中、凍結や雪がありましたが、その先を見たいという欲求に負け、進んでいくと。。。

sPICT0856


これ以上は、まずいな。。。と撤退。

まあ、荒倉山林道は、2021年に走破しているので、肩慣らしということで。

帰路、まといリスを発見。
sIMG_1420.jpg



このまま帰るのもなんだな〜と小武川林道へ。
ここは、ダートは1kmもないので、ちょっと様子見。
sPICT0863.jpg

sPICT0864.jpg


ま、この時期は、雪ですね。



続いて、ウロウロしていたら、釜無川右岸林道というのがあったので、IN。

八ヶ岳がきれいに見えました。

sPICT0869.jpg

しかし、ここも雪が。。

s20230205YUKI.jpg

調子こいてコケるのもヤなので、撤退。

まあ、2月ですからね。

今回は、動画を取ってみようとメットにアクションカメラをつけてきましたが、角度が悪く、メーター周りしか。。。
ま、次回は調整してみよ。


sPICT0859


11:00〜13:30
70km程度。





にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ
にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ

コメント

ブロイス

路面が真っ白けでじゅうぶん怖こわな感じですね〜。゚(゚´Д`゚)゚。

うちのバイク君なら即◯です…😢

さすがオフ車は違いますね〜😃

とらとら

ブロイス さん
昨年、舗装林道で滑ってコケたので、かなり慎重に行きましたよ。
無理して入っていって、戻れなくなる危険性もあったので。。

で、昨日、大雪が降り、また当分、林道はNGのようです。
非公開コメント

とらとら

ニンジャ&DT(37F)&アプリオ乗りです。

春、夏、秋は、バイク乗りで、冬はスキーヤーに変身!!

興味を持った方は、
全林連へGo!

足跡

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

愛機(マシン)

Kawasaki GPZ900R
   (1990年式)

YAMAHA DT200R
   (1984年式)

YAMAHA APRIO TYPE2
    (1995年式)

過去のマシンは、こちらへ。